筋トレをしてダイエットしたい、健康的な体を手に入れたい、筋肉を増やしたい、と考える人は多いです。
でも、筋トレって継続が難しいですよね。
そして、ジムに通うにしても器具を買うにしても、お金が掛かります。もし、3日坊主で終わり継続できなかったら、お金がムダになってしまいます。
過去の私も筋トレしようと思い、ジムに通うべきか迷ったことがあります。その迷った大きな理由は、続かなかったらお金がムダになってしまう、という考えがあったからです。
現実問題として、筋トレをしようとジムに通い始めたものの、筋トレが続く人は少ないです。ほとんど成果が出せないまま、ダラダラと会費を払い続けて、お金をムダにしている人がいます。
ジムに通わず自宅で筋トレをしようと、トレーニング器具を買ったものの、家の中でほこりをかぶっていることもあります。
筋トレを始めて何かを変えてみたい。でも、継続できるか分からないのに、ジムに通い始めたり器具を買ったりするのが不安。
お金をムダにして損したくない、筋トレ初心者のあなたへ。まずはお金の心配もなく、取り組みやすい自宅での自重トレーニングで、筋トレロードの第1歩を踏み出してみましょう。
自宅での自重トレーニングは費用ゼロ
自重トレーニングとは、どういった筋力トレーニングなのでしょうか?
文字通り、自分の体の重さを利用して、筋肉に負荷を与えるトレーニングです。有名なトレーニングとしては、腕立て伏せやスクワットがあります。
筋トレの代表と言えば、ダンベルやバーベルを使うウェイトトレーニングを思い浮かべる人が多いです。
こうしたウェイトトレーニングは、器具を買わなくてはいけないので、お金が掛かります。
一方、自分の体の重さを利用する自重トレーニングは、器具を買う必要なんてありません。自分の体があれば良いのですから。
自重トレーニングは、自宅で気軽に行うことができるというのも、お金の節約になります。
ジムに通わずに済むので、会費を払う必要がありません。場所代が掛からないということです。
器具を買わなくてOK、ジムに通わなくてもOK、これなら筋トレするのに費用はゼロですよね。
筋トレが続かなくてすぐにやめてしまっても、お金のムダだった、という事態にはなりません。
筋トレ初心者でも自重トレーニングは取り組みやすい
自重トレーニングは、お金が掛からないことだけが、メリットではありません。筋トレ初心者にも取り組みやすい、というメリットもあります。
なぜ、筋トレ初心者にも取り組みやすいのか?それは、フォームが間違っていてもケガをするリスクがほぼないから。
ケガをする可能性がゼロ、というわけではありませんよ。ですが、ダンベルやバーベルなどを使うウェイトトレーニングよりも、格段にケガの可能性は低いです。
筋トレは、ケガの予防面からも効果の面からも、「フォームが命」です。ウェイトトレーニングの場合、正しいフォームでやらないと筋トレ効果が出ないばかりか、ケガをする可能性が高いです。
正しいフォームでやるなんて、初心者には無理な話ですよね。
ですが、自重トレーニングならばフォームが間違っていても、ケガをする可能性は低いです。ただし、フォームが間違っていると筋トレ効果が低くなってしまいます。
ですから、自重トレーニングを解説している動画を見て、勉強しましょう。特に筋トレ初心者の場合、文字だと動きがイメージしずらいので、動画が圧倒的にオススメです。
私のオススメ動画は、「筋肉は裏切らない」で有名なNHKの筋肉体操です。
上の動画は腕立て伏せの動画ですが、他にも筋トレ初心者が理解しやすいトレーニング動画が、たくさんあります。参考にしてみてください。
筋トレを始めたからには1ヶ月継続してみる
せっかく筋トレを始めてみたのですから、最低1ヶ月は継続を目指しましょう。
継続のコツは、頑張り過ぎないこと。あと、少ない回数でもいいので毎日、やることです。
休むのは筋肉痛が辛くて、まともにトレーニングできない日だけにする。それ以外は、毎日やるようにしてください。
できる限り毎日やる理由は、「筋トレを習慣化させるため」です。
とりあえず腕立て伏せを10回、スクワットを10回だけでもいいです。
10回ずつなら大した時間は掛かりませんし、楽勝ですよね。もちろん、もっとできる人は何回でもやってください。
でも、その10回すらも筋トレ初心者は、毎日できない可能性があります。体力的な問題ではなくて、面倒だからです。
とにかく筋トレが面倒、やる気が起きない、そんな人は無心で腕立て伏せの体制になってみてください。
すると、あら不思議。10回位ならできちゃいますよ。意志が弱い私が、筋トレ初心者だった頃によく使った方法です。
肥満体型の人は意志が弱いことが多いのですが、あらゆる手段を使ってでも、とにかく継続することを心掛けましょう。
自重トレーニングはきっかけに過ぎない
自宅で自重トレーニングは、金銭的負担がゼロというのが、大きなメリットです。
しかし、「筋トレ効果がなかなか現れない」、という致命的なデメリットがあります。
自重トレーニングだけで、先ほどの動画で紹介した筋肉体操の出演者のような、肉体になれるわけではありません。
なれる人もいないわけではありませんが、凡人には無理です。
武田真治さんだって腕立て伏せをやりまくって、あの体を手に入れたわけではありません。バーベルベンチプレスをバリバリやりまくって、あのゴツい体を手に入れたのです。
ですから、自重トレーニングから筋トレを始めて、継続できそうだと感じたら、もっと負荷を掛けられるトレーニングをした方が良いです。
継続できる手応えがあれば、ジムに行くお金やトレーニング器具を買うお金の、ムダに対する不安が減ります。
もちろん、自重トレーニングでも筋トレ効果が全く得られないわけではないので、続けても構いません。
しかし、少しでも早く成果を出したいと考えるのならばジムに行くなり、ダンベルを購入するなりした方が絶対にいいです。
成果がでないと、継続するモチベーションは保てませんからね。
逆に成果が出て体型が変化してくると、筋トレが大好きになってきます。
そして、初心者が成果を出して継続するためのコツは、トレーニングのプロにしっかりと教えてもらうことです。
何でも一緒ですよね。筋トレに限らず、優れた指導者に教えてもらうことが成功への近道となります。
ムダを恐れず、とにかく筋トレしてみよう
筋トレをして人生を変えてみたいけど、継続できるか不安を抱える初心者は、とにかく自宅で自重トレーニングを始めてみましょう。
・費用ゼロで始めることができる
・筋トレ初心者でも取り組みやすい
と初心者が筋トレ継続できるか試すのに、もってこいの筋トレ法です。
もし、筋トレを始めて3日坊主で終わってしまったとしても、ムダなお金は発生しません。間違ったフォームでやったとしても、ケガをするリスクもかなり低いです。
失うものは何もないので、とにかく筋トレをしたかったらすぐに、自宅で腕立て伏せやスクワットを始めましょう。
そして、継続できる手応えを感じたらジムに通うなりトレーニング器具を買うなり、行動を起こしてみましょう。
筋トレって本当に良いものですよ。私は筋トレによって、長年コンプレックスだった肥満体型を解消できました。
筋トレ最高です!